居宅介護支援事務所について
居宅介護支援事業所とは?
介護が必要となった 65 歳以上の高齢者( 40 歳以上の該当する疾病をお持ちの方)やその家族の様々な相談に応じ、介護保険のサービスを受けながら、その方の望まれる生活が住み慣れた自宅で送れるように支援していきます。
どんなことをしてくれるの?
- 利用者からの相談
- 日常生活でお困りのこと、退院後の生活や保険のサービス内容、介護方法等、どうしたらいいのとお困りの相談にのります。
- ケアプランの作成
- 心身の状態や家庭の状況などに合わせて、どのような支援が必要か考え、利用者と家族の希望を考慮してケアプランを作成します。
- 介護サービス事業所との連絡調整
- 在宅介護サービス事業所や、高齢者施設などと連絡調整し、望まれたサービスが遅れるようにします。
- 利用者の状況把握
- 毎月定期的に利用者のお宅に訪問し、利用者の状態を把握しケアプランが適切がどうか継続して管理していきます。
- 給付管理
- 介護保険サービスを利用して生ずる請求を行います。
- 各種申請の代行や認定調査
- 住宅改修や福祉用具購入等の申請、要介護認定の申請や更新時の調査を行います。
費用はかかるの?
介護保険から支払われますので、無料で対応します。
天野整形外科 居宅介護支援事務所の特色は?
- 連携機関に通所リハビリテーションと訪問リハビリテーションの事業所がありますので、早急で密な対応ができます。
- 専門職として出来る限りの範囲でぬくもりが心に届く在宅の支援を目指しています。